シイタケの生まれ変わり – 山奥小屋暮らし 三章

未分類

シイタケの生まれ変わり

投稿日:2019年12月17日

19号やらの被害でシイタケの原木を流されてしまったのですがなんか敷地内の切株に見知らぬきのこがえっぱい生えておりました

キノコの知識がある人がみたら一発で分かるのかな?

私はこの時点では何の種類なのかまったく解りませんでしたがパッチテストをしても平気だったので食べれそうと思い其の後特徴を観察して調べました

ちなみにパッチテストとは:

食べる前に腕などの皮膚にこすりつけてみたりしてかぶれたりしないか反応をみる簡易テスト まぁこれで平気だからといって完全に安全である保障はないけど

ある程度は判断基準になるんじゃないだろうか

なんでその後調べてみるとナラタケっぽいと自分の中でジャッジが下りました

おいしく食べられるぽいので収穫してみる

むっちゃ大量に採れたよw

毎年同じ場所に出るらしいからもうこいつ一人でいんじゃねーかな

シイタケなんかよりも遥かに大量にとれおるw

其の後選別をしていつものように川で洗っておく

塩撒いて一日ぐらい放置しとくと良い

いっぱいあるから腐るまえにバンバン食べていく ここは新しく外に作った炊事場ね 適当にブロックを積んで作ったものだよ

其の後シチューにして食べました

また残りが沢山あるから保存できるように塩漬けにしてしまう予定

フライパンにあふれんばかりw

火を通しておいて濃度の濃い塩に漬けておく 

ビンにでも入れて保管しとけばけっこう長持ちしるんじゃないかな

私は保存するのめんどくさかったので緩い塩漬けにして一週間ぐらいで食べきっちゃたけどね

しっかしこんな良いものが敷地に生えていたとはw

今回は見つけたのが少し遅くて半分ぐらい選別で脱落したものがあったのだが

来年からはなるべく早めに見つけて全部食べられたら良いね

これでもうナラタケは判別できるようになったので一つ賢くなりましたw

広告1



広告1



-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

暇を持て余しているので神々の遊びごっこをしている低級キツネ 普段何をしているのかは日記を読めばいいじゃない

旧ブログ




アクセスカウンター
アクセスカウンター