お疲れ壱号よろしく弐号 – 山奥小屋暮らし 三章

未分類

お疲れ壱号よろしく弐号

投稿日:2020年1月3日

このまえ薪ストーブに小さい穴が開いてきたと書いたとおもうのだが何時まで使えるかのチキンレースは止めて重大な事故が起きる前に新しいものを購入する決意をしました

最初に買う前はあの手の安いストーブは2年ほどで寿命に達するとか聞いたような気がしましたが私の場合思ったよりも長い事活躍してもらえた

この一号機は6年ぐらい使ったと思われる 点けている時間も短いしそんなに火力も上げないで使っていたから長く持ったのかもしれん

薪の種類もこの辺りは松や杉などの針葉樹はほとんど生えていないのでそのような火力が強くなるようなものを使ってなかったのもあるかもしれないね

そんな訳で近所のホムセンにストーブを見に行くことにしました

もしも店頭にフチが無いタイプがあれば見比べてみようと思っていたのですが2件回ってどちらもホンマのしか置いてなかったので1号と全くおなじホンマ産のストーブを買うことにしました 今まで使ってきて 使い勝手はそのフチ以外は完璧といっていいほど使いやすかったので 

もうあのストーブに慣れたら私の生活スタイルでは鋳物の薪ストーブは使う気がおきない

さてとホンマのストーブを買うことは決定したのですが問題は安いスチール製かステンレス製かの二択になりました

ちなみに型はまったく同じでスチール製は4500円程度 ステンは9000円程度です

性能的には錆にくいステンのほうが欲しかったのですがなんか鏡みたいにピッカピカ光っているのでなんとなく落ち着かない気がしたので1号とまったく同じスチール製のものに決めました

よろしく2号!!

さっそく脇のシールなどをはがして準備にはいる

何の準備かというと 小屋内部に設置する前に表で焼きを入れる為

ステンレスのはそのままで平気かもしれないがスチール製のは周りになんか塗装してあるのかこのまま部屋の中で焚くとえらい目にあいます

というか6年前にえらい目にあったんだよw

あのころはまだ窓もハメ殺しでほとんど換気もできなくてヤバかったもんなぁ

尋常じゃないほど煙がでてとても小屋の中にいられませんでした

やっぱり人間 失敗しながら成長していくのね

では早速焼いていきましょう




火力があがるにつれて少しづつ焼けてきた

焼けるにつれて周りからもどんどん煙が出てきおった

これが小屋内部で充満すると目は痛いし喉もいたいしですんごいからだに悪そうな感じがプンプンしてましたよ 同じ轍は踏まない

どうも火の抜け具合から手前から焼けていってなかなか奥が焼けないので

ぐりーーっと回して均等に焼きが入るように調整していく

ここでエントツの登場! 朝1号を付けていたのでまだ熾火がチラっと残っていたのでエントツ外してくるの面倒だったので最初は無しで焼いていたが1号の熾火もほとんど消えてエントツを外しても煙もれないし手袋すれば熱くもなかったので外してきて2号に取り付けた

エントツつけたら一気に焼きの入り方が早まった やはりエントツあると燃焼効率が全然ちがうな

よーし! これでだいたい火の届く場所は全部焼き切れたなもうほとんど周りからは煙がでなくなったので焼き作業は終了でいいだろう

エントツはずしてついでに1号も表にはこんでおいた

壱号には中で燃えている炎が見える様にここだけ追加で取りかえたんだよね

やはり 炎の状態が見えているほうが管理しやすいし 眺めていると楽しいです

そんな訳で1号からこいつだけを取り外して2号に付け替えます

1号は最後のお掃除 今までアリガトさん

普段はスコップで取り切れないような場所に入っていた灰なども逆さまにして振ったりしてきれいさっぱりしておいた

顔が濡れて力がでないよぅとか聞こえてきそうだったのであたらしい顔も付けてあげたよ さっきは今までアリガトウとかいってお役目御免かとおもいきやまだまだ活躍してもらう予定なんだよね

以前廃材でもらってきた100φのスパイラルダクト

これ使えば直線の部分は代用可能じゃないだろうか 曲がりの部分だけ購入してきてつなぎ目はアルミテープで固定すれば節約になりそうね

ちょっと構想があるのでサイズを測ってみるだいたい585mmか・・・

こっちは約600mmと・・・・  ほほーん

ははーん・・・

・・・

ふふーん・・・

?!  発電機しまっている小屋だが ちょうどよさげか・・・?

600x910 H600か・・・

ふむむ・・・・

下処理のおわった2号をいつもの場所に設置した 

おほー やっぱり新しいのは違うねぇ 全然サビサビ感が無ぇ

黒光りしてて男前になった気がしなくもない

その晩に火をいれて試運転 一応全部焼ききったと思っていたが少しだけ臭いがした 焼き残しがあったのかもしれないがまぁちょっといつもと臭いが違うかな程度で特に問題はない 念のため1時間ぐらいは玄関を開けっぱなしにしてキッチン奥の窓も解放しておく

部屋が狭いので開けっ放しにしても温まる熱量のほうが多いので小屋内は暖かだ

さすがに次回交換する時にはもうブログやってないだろうなw

この日記もそうなのだが基本予約投稿でアップしているので少し前の時期の話しなんだけど 投稿の設定がまたぎだと少しめんどくさいね

とくに年またぎは最悪だ 西暦と月も繰り上げて設定せねばならんからね

時間があるときにまとめて3~4記事書くことがおおいのだけどその度に設定し直さないといけないので次回の記事はリアルで年越してから書こうかなw

それなら西暦と月をいじらんでもいいからねぇ 

最後にしょうもない裏事情を話してしもうた

みんなも安いスチール製の薪ストーブ買うなら一度 表で空焚きしたほうが良いぞえ

あと安い方は窓から内部が見えないのでできれば奮発してステン製を買うのもありだとおもう

ステンの方は窓も中が見えるタイプのが初めからついているからね

私は試したことがないけどたぶんステンレスなら空焚きしないでもすぐに使えるんじゃないかな?見た感じ塗装っぽいのがないので しらんけど


広告1



広告1



-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

暇を持て余しているので神々の遊びごっこをしている低級キツネ 普段何をしているのかは日記を読めばいいじゃない

旧ブログ




アクセスカウンター
アクセスカウンター