キツネの陶芸教室 – 山奥小屋暮らし 三章

未分類

キツネの陶芸教室

投稿日:2020年5月1日

最近 コロナで暇なので(実は常に暇)アニメをみる時間が以前より増えた

私はもう 深海誠を信用できない

基本 私はあまり批判しないのだが 秒速5センチなんちゃらは全然 腑に落ちなかった なので他の作品も嫌煙していたのだが 食わず嫌いは(一つ食べたが)良くないのでこのまえビックタイトルである 君の名は を観たのである

けっこう 面白かった!  そう・・・途中までは

なんで あのままの勢いで 終わらせないのだろうか

盛り上がってきたところで冷や水をぶっかける方式

右肩上がりだった テンショングラフも一気に急降下した

ぜんぜん スッキリしない

エヴァの ありがとう 終わりも ハルヒのエンドレスエイトも問題なく楽しめた私が 深海監督の作品だけは受け付けないのである なぜだろう

あっと 今日は そんな話しをしかたったわけじゃなかった

久しぶりに 灰と幻想のグリムガルを観たくなったので見ていたらすっごい気になる物を見つけてしまったのだ

せっかくなのでちょいと触れるけど グリムガルのアニメ版 面白いよねw

原作はよんでないのだが あの空気感けっこう好き

私が気になったというのは2話の ハルヒロとマナトが明け方 話をしているシーン

暖炉に火を入れ 飲み物を温めている

謎の取っ手で 壺みたいのをつかみ傾けて温かい飲み物を継いでいる

ふわー! なんかしらんがこの壺ほしいw

ワシも武骨な素焼きの土瓶で温かいのみっもの沸かして飲みたい!!

でも なかなか こんな感じの壺売ってないし あっても高そうなのでそれならば自分で作ればいんじゃね?と 思ったのです

見本となる全体がおおきく映った画像を確保して こんな感じの素焼きの武骨な壺つくったるわい

そこで用意しましたのがこちらの物

たしか3年ぐらい前だと思うのだが 亀さんの甲羅にコケ生やそう計画のときに買った 粘土 5kgで330円という超おやすい土

こいつが残っていたので これであのような壺をつくっていきたい

それでは キツネさんの陶芸教室はっじまるよ~~ぅ わぁい

なんかヘラみたいのと 下がツルツルな板を用意した

適当にひきちぎって袋から出してみる

前回は 亀の置物を作ったのだが 何個か焼いたものの全て破裂して粉々に吹っ飛んでしまった どうやらその原因は菊練りという工程をしなかったことによるみたいことをコメントで知った

菊練りとは: 調べてないので詳しくはしらんけど なんかやる前に グイグイ練りこんで粘土の中に入っている小さい気泡を追い出す作業のことらしい

中に気泡がのこったままだと 焼いたときに空気が膨張して割れる原因になる(たぶん)

ってことなので 今回はちゃんと菊練り作業しました

オリジナル菊練り

なんぞ 思いのほか難しく うまく出来なかった

でも中の気泡追い出せば結果オーライだろ?とのことで適当にグイグイ練ったのだ

乾くとヒビ入るしくっつきずらいのでバケツに水を用意しながら小学生のころ社会科見学でいった陶芸の町で体験教室で教わった粘土を伸ばして積んでいく縄文式土器ぽいシンプルな作り方で例の壺を作っていく

↑ 例の壺

↓ 完成形 例の壺

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

ゼンゼンチガウ

本当は もっと水差しみたいな例の壺みたいにしたかったのに縦に伸ばそうとしてもどんどん横に広がっていくんヨ

やってみて解ったが薄く伸ばすことは可能なんだけど 厚く縮めることは出来ない 一度伸ばしたらもう戻すことは不可能なのだ

そして 繋ぎ目をなめらかにするために大量に水を付けたのも良くなかったみたい

水つけると柔らかくなって扱いやすくなるんだけど こんどは柔らかすぎて自重で垂れさがってきてしまう

ちゃんと縦長に形を維持したかったら水分少な目でちょい固めで造形していないとダメそうな手ごたえだった

でもせっかく作ったのでコレでいいやw

理想通りとはいかなかったけど コレも悪くないや

武骨な壺でお湯が沸かせればそれでよい

そのまま ほっておくと 自重で広がってしまうので周りから支えてこれ以上広がらないように要介護

土台を切り離すときはテグスで切った

あとは陰干しして乾くまでは放置しておくしかない

見本と全然違うの出来たけど それもまた味ってことで

乾燥おわったら今度は焼きの工程だね 今度こそ割れないとよいのだが・・・


広告1



広告1



-未分類

執筆者:


  1. うももも より:

    「君の名は。」は、おばあちゃんが絶対にキーウーマン、というかおばあちゃんが活躍しなかったら絶対に破綻する話だと思いながら観てましたが、全くストーリーに関係なくて爆笑しました。
    新海監督は(師匠の今敏もそうでしたが)、残念ながら人間をリアルに描けないのだと思います。そういうのを求めないお客さんにはとても素晴らしい映像作家です。

    • 仙人郷 より:

      完全勝利じゃないところが逆にリアルっぽくて受けているのだろうか?
      メッチャ好きってわけではないがサマーウォーズのような解りやすい
      ほうが好みかも青春アニメとか少年アニメっぽくて

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

暇を持て余しているので神々の遊びごっこをしている低級キツネ 普段何をしているのかは日記を読めばいいじゃない

旧ブログ




アクセスカウンター
アクセスカウンター