小屋暮らしの快適さは諸刃の剣 – 山奥小屋暮らし 三章

未分類

小屋暮らしの快適さは諸刃の剣

投稿日:2020年10月29日

最近 私思うのです

快適すぎる小屋暮らしはツマラナイものになってしまうのではないかと

人間であれば誰しも快適な生活空間で生きていいきたいとおもうことは現代では当たり前になってきているのでしょう

それは日々を生きていくのにお金が必要でそれを得る為には働かなくてはなりません

働いていると日常の作業(料理や洗濯)などの余計な手間を減らしたいと思うのは正常です

なかには料理などが趣味で逆にストレス解消になるという方もいるかもしれませんが

しかし これが小屋で暮らしていくとなると必ずしもそうではなくなります

小屋で暮らしていると 消費するお金が極端に減ります

支出が減る分 働く時間もリンクして減らすことができる

働く時間がへると 自由な時間が増える

自由な時間が増えると こんどは暇な時間が多くなっていく

そして 暇な時間を過ごす為には ある程度 不便な方が生活(心)を豊かにする 私はそう思うようになってきました

小屋暮らしは不便であるがゆえに楽しい

すこしだけキャンプに通じるところがあるような気がします

いままで暮らしていたようなアパート生活を そのまま山奥にもってきた暮らしでは最初は良いとおもっても時間の経過と共に これなら町中のアパートとあまり変わらない・・・なんてことになるかもしれない

まぁ 本来の目的が 生活コストを減らす為という点に重きをおいているのであれば目的は達成されているのかもしれませんが

私の場合はそれだけが目的ではないのです

ちょっと不自由ではあるけれど 自然の中でいきている楽しみというものも感じたい 田舎暮らしに興味をもつ人は そんな思いも少しはあるのではないでしょうか

私は比較的その割合が多い

山奥の小屋に 電気を引き 水道を通し トイレ 風呂 完備

夏はエアコンで涼しく 冬にはボタン一つで暖房つけるも思いのまま

部屋に居ながらにしてなにもせずとも暮らしていけるような生活では快適ではあれ 楽しいかと問われたらどうだろうか

生活水は沢からバケツで汲み 電気は自分で組んだソーラーシステム 毎日の天気で使える電力を計算しながら調整し 冬の暖房に必要な薪を自分で手に入れる

快適な小屋の 暖房が利いた室内でTVでもみながらボーと過ごすよりも

そのような 生きていくために必要な作業を ありあまった暇な時間に当てて楽しんでいきていくほうが・・・と思っているのです

小屋暮らしは 辛すぎてもダメだし快適すぎても飽きて続かない

なので ほどほぼに不自由であるほうが楽しく永く生活していけるのではないかと思うのです

「せやろか?」

う~ん・・・・多分 違うな

これは産まれもった性格によるところが非常に大きいような気がする

山の中であろうが田舎だろうが 快適に暮らしたい人は不便をいやがるし

そもそもとしてそのような性格のひとは 山奥になぞ来ないきがする

都会の煌びやかな生活にあこがれ 派手で贅沢な暮らしを求め その為に日々努力をして 大金を稼ぎ生きていくのが楽しいと感じるのかもしれない

つまり私とは価値観が180度違うタイプの人間だって 沢山いる

なので結局は その人が求める生活をしていくための設備を取り入れて小屋に組み込むのも良いことなのかもしれない

人それぞれである 

だた 私は ある程度 不自由なほうが楽しいと思う思考回路の人間なので このような生き方になったのかも

ただし 電気はあったほうが 良いと思います

最近 特にそう思うようになってきた それでもまだ引き込む気はないけどね

今日も 朝から シャワーに必要な水を沢からバケツで汲み上げ

バッテリーの残量を確かめながら ノートpcでブログを書き

薪ストーブで使って減った薪を補充するために薪割りを少しだけして汗をながし

小さくはあるが自分でつくった畑で収穫した野菜をつかい 薪ストーブの熱をつかって食事を作る 

たまには 庭でキャンプをし 午後はツリーハウスに上がり豆から挽いたコーヒーをお供に読書三昧

やっていることは 毎日同じようなことの繰り返しなのですが外にでて体をうごかしているからか なかなか楽しいと思うのです

もう一生このままでも良いなーと感じるほどに

私にはそんな小屋暮らしが合っているようです


広告1



広告1



-未分類

執筆者:


  1. サイゾウ より:

    何事にも、束縛されない自由な暮らし、憧れががあります。
    電気も、冷蔵庫以外は、ソーラー、ポータブル電源と、モバイルバッテリー、ニッケル水素電池とかで、間に合うように思います。
    洗濯は、芋洗い水車のようなものとかに、洗濯物入れて、水流で回して、後で回収して。脱水は手で絞るぐらいしかないきがしますが。
    独り身暮らしだとしたら、120L程度の冷蔵庫で、年間7000円〜10000円程度の電気代。1ヶ月あたり、500円〜700円程度。

  2. 匿名 より:

    山奥ニートの人は山奥に都会と同じ環境を作りたかったって言ってるね。彼のいう都会とは「快適さ」のこと。だからあいつら基本ネットとゲームばっかしてる(笑)

    • 仙人郷 より:

      私も ネットとゲームかなりやってるよw
      ただそれ以外にも外での作業も沢山やっているのが
      違う点かもしれないね
      生きていくためには 水汲みも薪割りも必要なので
      私はそれも楽しめる体質なのだ
      きっと彼らも薪ストーブ導入して 薪割りも
      やり始めたら楽しめると思うけどね
      鶏飼ったり畑やったりしているのだから

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

暇を持て余しているので神々の遊びごっこをしている低級キツネ 普段何をしているのかは日記を読めばいいじゃない

旧ブログ




アクセスカウンター
アクセスカウンター