車輪デッキの防腐作業 – 山奥小屋暮らし 三章

未分類

車輪デッキの防腐作業

投稿日:2020年11月5日

今日はなんか天気もよさそうなのでずっと やったほうがいいなぁと考えていた

車輪小屋のウッドデッキに防腐剤をぬることにしました

実は あれ作ったあとに一度も防腐ぬってないw

一番の理由は 面倒だったってことなんだけど ただでさえ2x材は

柔らかく腐りやすいとの噂なので なにも塗らずに雨風紫外線にさらされていると劣化が早い!

このウッドデッキに防腐をぬっていきます

作業を始める前に アレ飲んでおくか

ダイエットサプリ

 

どうやら 運動をする少し前に飲むと効果があるらしいことをしった

効果時間はそれほど長くはないようす たぶん1時間ぐらいなのではないか

なので本来は これからジムで短期集中して 密度の濃い運動をするとかの前に飲むが一番効果が高いのかもしれない

今後は 散歩に出る直前とか なにか作業する前に飲むことにしよう

いままでは それ知らないで適当に飲んでたw

まずは枯れ葉がけっこうあるので テーブルや椅子などの上に乗っているものをどかして掃除からだ

よろしい これでいつでも防腐塗れる

このウッドデッキ出来てからまだ1年か2年ぐらいの気がするけど 相当に劣化しているような気がしなくもない やはり手抜きしないでちゃんと最初に防腐やペンキはやらんとダメね

安いでおなじみの クレアトップ 私けっこうな量をつかうので

毎回一斗缶で購入している こいつで二缶目なのだがもうのこり1/5ぐらいしかない ちなみに一個目の缶が ツリーハウスの薪ストーブに生まれかわっておりますw

こいつも空になったら 薪ストーブにでも加工してしまうか

もしかしたらツリーハウスのやつそろそろ穴とか空いてくるかもしれないからね

かなりサビサビになってきてる

ローラーを使い 奥から塗っていく 本来は外して裏や側面も塗ったほうがよいのかもしれないがそこまではやる気がないから 上だけにする

こいつはペンキとちがって 乾いてもガチガチに固まらないのでローラーを使いまわすことができるのは良い点だな

ペンキの場合はほぼ使い捨てになってしまう

この側面が一番重要 一番雨が当たりやすいし 水を吸い込みやすい場所だからだ 

あとは ローラーで 塗っていくだけなので いがいと直ぐにおわったけども

思っていたより防腐剤の減りがはやい 最初に入れた分で間に合うかとおもったら全然足りない いままで何にも塗ってなかったのでよけいに吸収しやすかったからかもしれない

ついでなのでツートンカラーだった車輪小屋のキッチン側も全面塗っておいた

薄い所は いままで何もぬってなかったのでくすんできていたし劣化もはやそうだったのでこの際だから塗ってしまった そのうち薄くなってすると思うので時間の経過と共にツートン具合が視認しやすくなるかもしれない

まぁ 今更どうでもよいがw

ついでなのでここもやっておこうかな・・・

軒もないので完全に雨ざらし 本来なら デッキなくても良い場所なんだけど

草生えると 倉庫に出入りしずらいかなと思って廃材でつくったデッキ

ここも何もぬってないから劣化早い

塗っておけば多少がちがうとおもうのでやっておくか

隙間なら草が伸びているので引っこ抜いたりしてまずは掃除から

そのあと防腐を塗りました

これで ここは良しっと!

その勢いで倉庫の壁を塗り始まったんだけど 思いのほか防腐の消費がはげしいので 前面の1/3だけぬって諦めたw

ここよりも優先しなければいけない場所があるからです

それはツリーハウスの土台だ 上に乗っている板などは張替がきくけど土台が一たび崩れてしまったらもう手直しは不可能に近いと思うので土台だけはしっかり防腐を偶に塗り直してメンテしておかないと 

このツリーハウスはかなりのお気に入りなのでなるべく長くつかっていきたいのです

ツリーハウスの床下(空中)にもぐりこむ メンテしやすくする為と なにかの荷物とかを置いておくために作った場所だったけどほとんど活用はしてない

今回のようなメンテの足場には とても重宝

一本橋を渡ることでたどり着ける 

まずは土台が崩れてはいないか クギやビスが折れたり抜けていないか

木の成長により接合部分が離れていないかなどの欠陥がないか調べていく

ふむふむ 大丈夫かな・・・

!!!!!

これはマズイ! クギなどの緩みはないけども それよりも重要な木自体が一か所腐りかかっている

この白いカビだかきのこだかの菌が出ているということは完全に 腐り始めている たぶん1年ともたないで崩壊してしまうかもしれない

一度 下に降りて全体を見回す

今回腐っているのが見つかったのはこの柱にしている幹だ

ツリーハウスが全体的に前に飛び出るような感じになっているので

ここが崩れてしまったら確実に小屋が落ちてしまうだろう

それだけ重要な角の木がダメになってしまっている

これは早急に手を打たないと非常に危険なレベルだ

ペンキ塗りなどやっている場合ではない

今日はまだ 時間もけっこうあることだし これからでも何か対策を施していこう

文字数が増えてきてしまったので その後の対策は 次回にでも書こうと思います どうやって直そうかな・・・

(´・ω・`)


広告1



広告1



-未分類

執筆者:


  1. 匿名 より:

    いつも楽しく拝見させて頂いています!
    ツリーハウス無事に解決出来ると良いですね。
    話は変わるのですが、私の好きなユーチューバーの方がいつもお風呂に使っている湯沸方法が簡単で早そうなので、ぜひやってみて欲しいです!この方法だと風呂釜の熱源をダブルで使って時短したり、普段の小屋のストーブを利用したり出来ませんかねー(^^;;

    https://youtu.be/phTvXqhLYK0

    • 仙人郷 より:

      小屋暮らしの風呂はぜいたく品です
      使うのは年に2~3回だから
      あまり効率を求めないようにしました
      普段はシャワーで十分なので
      設備を作るにも場所の確保や資金が必要だから
      なかなか難しいものがあります

  2. 匿名 より:

    すみません!お風呂の案、以前のコメントで出てました(^^;

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

暇を持て余しているので神々の遊びごっこをしている低級キツネ 普段何をしているのかは日記を読めばいいじゃない

旧ブログ




アクセスカウンター
アクセスカウンター