なんか大量の薪を無料で貰えるという噂を聞いたので一緒にお邪魔してみることにしました
天気の良い日を選んでいってみると想像以上に大量にある

コレっすか!?
直径30cmオバーのが大量に積み上げられて草に覆われてしまっている
とてもじゃないが全部処理しきらんw
一人でやってたら1年毎日やっても終わるかわからんぞぃ

こっちの草の中にも大量に埋もれているらしい
色々な場所にあるのでとりあえず作業がやりやすい場所から手をつけていくことにした

ここが広場になっていて一番やりやすそうだ
この脇にも積んである
さっそく翁が張り切ってやっとるがな
ここだけでも一人じゃ一週間はかかりそうだ・・・
とにかく人力なので重なっているものを降ろすのさえ大変
見た通りかなり長いから重くて普通に持ち上げるのは不可能なので
まるでパズルのように取れるものから処理して進めていくしかない
この重さだと崩れて下敷きになったらヤヴァいので崩すときは上からやって
下に降ろしてから作業したほうがよいし 近くで切っていると危ないから切る人は一人にするか 別の離れた場所で作業するようにする

ぜんぜんへらねー 2時間ぐらいやって今日は終了かな
私だったら1時間しかやらないけど今日はがんばったw

脇のも少しカット もう3~4年ぐらい積んであるらしいのでけっこうボソボソになっていて商品としての薪には使えないけど 私の様に自分で使う分にはなんら問題ない
多少腐っていたほうが柔らかくなっていてチェンソーで切りやすいし斧でも割りやすいからむしろこれぐらいがちょうど良い

私の所はまだ3年分ぐらい残っているので少しだけもらってきた
残りは翁の場所などにも運ぶ
みんな軽トラもってないから各々自分の車にのせて運ぶしかないw

例の薪置き場にでもとりあえず出しておいた
気が向いたときにでも薪割りしましょうね
まだまだ丸太は大量にあるから 暇なときにでもちょいちょい切にいこうかな
けっこう乾いているのですぐにでも使えるかもしれない
これからは薪集めも楽になりそうだけど チャンスがあれば他の場所でも(電柱にかかった枝払い業者とか)声かけてみてもらう努力はしていこう