最近は陽気のいい日も多く むしろ梅雨前に真夏のような日もあって
わざわざお湯を沸かさないでも太陽光だけでシャワーを浴びれる日が増えてきた

庭のど真ん中にドーン!と構える 蛇腹の黒い筒をした我が家の太陽光温水器
水が抜けやすいように少しだけ傾斜をつけてある
晴れている日はもうこいつ一人で良いんじゃないかな
満タンに入れればバケツ二杯分ぐらいになる

中の湯を抜くときは 先っちょのこのフタをぐりぐり回して外す

少し高くなっているので後は頭を下げるだけで全てのお湯が抜けるようになっている シャワーを浴びるつもりだが私はバケツ一杯ぶんで十分なのでまだ半分は残るだろう あとは洗濯につかったり 使わなかったりそのまま繰り越す

減った分は 暇なときにでもこのように補充しておく
口もけっこうデカイから入れるのも楽 外だからこぼしても問題ないし
靴がぬれないようにして豪快に流し込む
川の水は真夏でも16度ぐらいで 直だとそうとう冷たいのでこのように一度太陽で温めてから使うことが多い
これでまた秋まではシャワー浴び放題だね