そろそろ畑の区画分けるか – 山奥小屋暮らし 三章

未分類

そろそろ畑の区画分けるか

投稿日:2020年6月17日

面倒で放置していたのだけど ネギとニラを入手したので少し畑の区画整理をすることにした

今の状態は 2坪ぐらいの枠の中に 多少 分けて植えたとはいえ無秩序だ

手前にあるのがハクサイ 私の主食だ 鍋に入れてよし お好み焼きのキャベツの替わりに入れても良し 万能食材

私の育てる白菜は球にならない 成るときもあるが 大体はならない

そんでも 外の葉っぱからモギって食べていくので球になろうがならなかろうが何の問題もなし

全部で8個ぐらいあるかしら? 一人暮らしだと大体これぐらいの量で十分だ

左奥に少しネギがあり 右奥はジャガイモが少々

ジャガイモ側は雑草との境界があいまいになってしまっているね

草刈すればスッキリしそうだが 面倒なのでやらない

今回は 中央に通路を作る為にいま ほじくったり レーキで 小さい雑草を転がして駆逐している所

小さいうちに根っこからころがしてしまえば 枯れてしまう

周りは草ぼうぼうだが おかげで畑の中だけは そこそこすっきりしている

前は 3区画に分けていたんだけど 最近は上下で2区画にすることが多くなった

通路はこのあたりに作ろうかな 割合てきには左が4右が6

今回は タネを一切撒いていない 

去年のこぼれたものが勝手にはえてきたやつを育てている

なのでバラバラに育っていたが 通路上にあったやつはスコップで掘り起こして

左の区画へ移動させておいたここを白菜エリアとする

大まかに掘るにはスコップのほうが便利だがさすがにスコップ1杯分の幅では少し狭いのでもう少し広げておく

スコで大雑把に掘った後は ジョレンで掬って土を移動させた方が楽だ

スコップだと持ち上げる動作をしなくてはならないが ジョレンだと手前に引くだけで済むので半分ぐらいの 労力で済む

こっちのほうが腰をイワす確率も各段に低いだろう

まずは片側から決めてしまうか

土を寄せておくだけでも 畑として成立するのだが どうしても境界が崩れてきてしまうのでこのように土留めすると安心だ

倒れてこないように棒を刺したり そこらの少し大き目な石を入れたりして支えておく

最後に掘って盛られた土を均して区画分けの完了だ

なんで一度 枠を外したのかというと 全ての土をシャッフルする為だ

連作障害が起きにくいように 秋になり畑が終わりになってきたら 枠をはずして

全体的に混ぜ混ぜしているのだ

この通路は そのうち生えてくる雑草を抜いて放り込んでおくのにも使える

抜いて足元に放置しておけるので 無駄な移動がなく効率がよい

ネギとニラは明日植えようかな 今日はもう疲れちゃったw

白菜の上のスペースを使う予定

これで左の区画はほぼ 乗車率100パーになるだろう

右の区画は 奥にジャガがいるが手前がけっこう空いている

ここには夏野菜を植える予定である キュウリとかナス トマトなど

ジャガはあとひと月もしないで収穫できるからそしたら奥の空きができそうだ

多分 全部はここに植えきれないと思うので トマトは第二畑を使おうかな

ちなにみここがメインの第一畑

先にも述べた通り 約2坪ぐらいの広さがある

第二畑も同じぐらいの広さがあるのだが 一部だけ解放して使ってない場所は除草シートを敷いてなるべく雑草が生えないようにしてある

そのスペースは 何かの時に臨時で使うことがある

一昨年は ドラム缶風呂を沸かすのに使ったし 去年は テントを張ったりもしていたかもしれん

畑 兼 多目的スペースだね

さて いい汗かいたので シャワーでも浴びたら 本日は店じまい

いつものようにツリーハウスにでも上がって のんびりしよう

あまりやりすぎないようにして 適度に体をうごかして マイペースでやるのが私には合っている

とくに晴れの日は 無理すると日射病になっちゃうからね

こんな山奥じゃ 倒れたら助けなんてこないからそのままあの世行だw

それもあるので 絶対に無理はしない

びっくりするぐらい すぐに休憩いれちゃうよw

ネギ植えるお楽しみは明日にとっときましょう


広告1



広告1



-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

暇を持て余しているので神々の遊びごっこをしている低級キツネ 普段何をしているのかは日記を読めばいいじゃない

旧ブログ




アクセスカウンター
アクセスカウンター