金を稼いで我が家へ帰ってまいりました
予想していた通り草がぼーぼーでなにもやる気がおきん
とりあえずもろもろのことは明日からやろうと思ったが水だけはバケツに二杯ほど欲しかったので長靴をはきなんとかそれだけ汲んで一夜を過ごしました
明けて翌日
何は無くともまずは草刈せんとどうしようもない
雨降ってたらやるの厳しいから昨日のうちにやっとけばよかったかなぁと思ったが雨降ってなくて助かった
まぁ草ぼうぼうというても2~3週間ていどだったのでそれほどひどくはない
この程度だ 長靴はいとれば問題なく歩き回れる
でも やはりさっぱりさせたいので草刈やるか
雨さえなければ曇っていたほうが涼しくて良い
草も濡れていて花粉がとびちらないもの好都合
倉庫で眠っていた刈り払機を召喚して燃料補給し発進!
やったぜ!
本来は敷地内全部やりたい所なのだが一気にやるのは大変なので2~3回に分けてやろう
使用頻度の高い場所を優先でやっつけた
しかしアレよなぁ・・・
お前 いっつも草刈してんな!
・
こればっかりは仕方ないのです
山奥生活には 雑草との闘いは永遠のテーマ
完全にアスファルトとかででも覆わない限り無限に草どもは生えてくるのですん
今年も5回ぐらい草刈やったかもなぁ
なので このような場所で生活していくには刈り払機はほぼ必須なのだ
この量を鎌のみでやっつけるには相当根気と時間が必要になる
私が今後どれぐらい生きるかわからんけども下手したら半世紀 毎年なんどもなんども草刈せねばならない
それを考えたら主要な場所だけどもアスファルトなりコンクリなりで造成してしまったほうが良いのは解かっているのだがなかなかやる気がおきないのはふしぎ
朝起きたときには温度計をみると15度だったのだがやはり体うごかしていると汗が出てくるな 動いているうちはいいが体を冷やしそうなので薪ストーブに火をいれてシャワー用のお湯でもわかしておくか
やはりエントツからこのように煙が立つと小屋で暮らしているなぁと実感するね
お湯を沸かし始め 草刈の続きをしていたら不意に誰かが近寄ってきた
仮払い機のエンジンふかしていたので全然気が付かなかったよ
背広を着た見たこともないおっさん
手にはなんかバインダーのようなものを持っていた
話を聞いてみるといま流行りの国勢調査をしている人らしい
この人達は留守だった場合 何度か訪れたりするものなのだろうか?
なんせわたし昨日まではここに居なかったのでそれ以前に来ていた場合会えないかったもんね
基本は5年毎にやっているようだが5年前は会った記憶ないなぁ
それ以前に調査員の現物初めて観たw
最後にしきりと胸にぶら下げていた本人確認の為の証明書をアビールしていた
わたくし こういう者ですから始まり 何かありましたら担当はわたくしですのでと証明書をかざして去っていった
色々と大変なんだろうなぁ
実際に国勢調査を装った詐欺まがいのことも起きているらしいし
本物だとしても書類紛失などの問題もちらほら起こしてニュースになってたもんなぁ
刑事が警察手帳を出すのと似たようなものなのかな?w
まずは自分の素性をアピールして不信感を軽減させて話しを切り出す
まぁ身分証みせられたところでそれが100パーセント本物だとは思わないけども話しをするとっかかりとしては悪くないだろうね
調査員は私の回答に満足したのか帰っていった
なので私は草刈の続きをやり 色々と庭の様子を見て回った
そのあたりの細かいものは次回以降にでも少しずつ書いていこうと思います
山奥生活には 雑草との闘いは永遠のテーマ
my キャンプ場を作るために山や山林を買うのが流行ってるとか。
でもせめて毎週行くのならともかくたまに行くだけだったとしたら、只々草刈りしに行くようなもんですよね。(笑)
ひとまさんが推してたので かほなんさんの動画とかちょいちょい見てたけど
自分で山かってキャンプしているやつ
見ているときはそこまで考えなかったけどたしかに雑草は大変かもね
ただ 木がおおくて影っているところってそんなに雑草成長しないから場所によるかもね
私の土地は日当たり良いのであんな具合にボーボーだけど 今の季節はなかなか入っていける場所がなくて
野営もする気がおきないなぁ(暑いの苦手だし)