さて 本日からこの前言ったブログ飯企画でもやっていこうかな
実はこの企画をやるにあたって別の目的もあるのだ
一つはどのぐらい食費を抑えることが可能かの実験と
もう一つは ダイエットの為だ
最近少し太り気味なのでダイエットをしようと思っているのだが
ただ漫然とやろうと思ってもモチベーションが維持できるかわからないので
ブログで企画として発信することによって退路絶つというかやる気を出す為
食事の量を減らせば自ずと食費も抑えることができるだろうとの目論見
何かの拍子に まぁいいか 食べちゃえと思ったときにでも ブログに書かねばならんから踏み留まろうと抑制することが出来るかもしれないと期待もこめて
自分の意思だけでは止まれないこともなんとかなるかもしれない
それで初めていくか
この前のルールでも言ったとおもうのだが今日の日付は10月1日
参照するアドセンス料は二日前の9月29日の分で340円だ
本日はなんとかこの340円以内の食費で押さえたい所
最近 食パンを何もつけないでそのまま食べるのがマイブームになっている
いままでは何か挟んだりマーガリン塗ったりジャムぬったりしていたのだけど
何かのきっかけで何もつけずに食べてみたところ ビックリするぐらいウマく感じたのだ
それ以来 食パンはそのまま食べることが多くなった
ゆっくり噛んで味わうと 食パンの風味が感じられてとてもおいしい
ってことで 本日の朝食は食パンだ

6枚切りの素の食パン2枚のみ!!
とおもったが飲み物もつけた

水だけでもよかったのだが まぁ飲み物も飲むか・・・
ゼリー状なので少し振ってから飲むと良い
むかし同じようなのでプリンシェイクってのが自販機でうっていたよなぁ
私の好みは原型が残っているほうが好きなので5回程度振ってのむのが良い
ヂスカウントストアーで一本38円と安く売っていたので24本入りの箱買いをしてしまったのでこれからもちょいちょい飲む機会があるとおもう
喉乾いたらアレでいいかってぐらい気軽にのんでしまうかも

食パンは期限の近くなった割引のものを買ったのだが10パーセント引きはちょっと微妙かもね
お店によるのだけど30ぱー引きや 当日期限切れのものは半額になったりするのでそういうのを買うことがおおい
実はこれ期限9月30までなんだけど まぁ一日や二日ぐらい切れても問題あるめぇ
ただすでに期限切れているのでこいつを優先して食べることにしたから他の物を食べる余地がない
朝は食パン2枚と抹茶ゼリーだけ
午前中は散歩いったり外で過ごしていたんだけど 午後からは木の上で読書タイム

読書のお供に飲み物は不可欠なのでなんかしら飲むことが多いよ
一応 上には4種類の飲み物が用意されとるんだ
左から順に
コーヒー 緑茶 名前わすれた茶色いお茶 そんで紅茶
その時の気分次第で飲み分けているんだけどこの中だとコーヒーがいちばんコスト高い
200gで1200円の豆を買っているのでこれで何杯のめるのかわからないけども・・・そうね 20杯と仮定すると一杯あたり50円ってところか
緑茶はその半額程度 茶色の茶葉は200g200円だったので一杯3円ぐらいかな
紅茶は100個入りで500円だったので一杯5円程度か
そんな訳で本日は 単価のやっすい茶色いお茶のむよw
初日なので 無駄かもしれんが多少は食費を抑える努力するか
でも お茶のみながら本読んでたらアレ食べたくなっちゃッタ

誘惑に負けて ポテチを開封!
スッパムーチョだ
我慢しようと思ったのだが抗えなかったヨ・・・
暗くなったので下に降りて夜にも素の食パン2枚たべちった
この時は水ですませたが そんでいまダイエットしているのでもしもお腹すいていないようだったら夜は食べないとこもある 今日はたべちったけど
そんでも 一日で食パン4まいとポテチとジュース1本 あとはお茶なのでそれほどのカロリー摂取してないから多少は体重も落ちるだろう
本日の結果
一日目 アドセンス料 340円
食べた物
食パン4枚 48円
抹茶ドリンク 38円
お茶あんどポテチ 81円
合計 167円
残金340-167=173
本日 173円の黒字
やったー! さすがに初日ぐらいは余裕をもって抑えることができたw
まぁ340円ってけっこう多目の日だからね
ブログ更新しない日なんかは100円切ることがほとんどなので油断するとすぐに残金切れるおそれもある
ただこの企画の性質上 毎日更新なのでもしかしたら今月はおもった以上にアドセンス料が入ってしまう恐れはあるかもね
だが そのことに胡坐をかかず ストイックに食費節約生活を送っていきたい
二日目に続く・・・